夢判断30「ブラジャーの絵」p3

  
夢と解釈のサイトlogo

HOMEお客さまの夢 │ 夢判断30のp3


ブラジャーの絵



3ページ目

カーテン 様
30歳 女性 一人暮らし

タイトル/「ブラジャーの絵」

鈴木めいや

そして少なくとも、心理学の理論上では、意識の高い水準で分化・発達している側面のなかには、カーテン様の言う

「取り込みたい純粋で根源的なエネルギー」

などというものは存在するはずがなく、その根源的エネルギーとは、「低い人格」「未発達」という言葉で示している無意識の側面の中にしかあり得ないのです。

カーテン様は今回、プリミティブ(原始的、素朴な、幼稚なという意)という言葉を使っていますが、これは事実上、「低い人格」「未発達」という言葉が示している側面の中に含まれる要素であり、広い意味では同じようなものを指していると思われます。

「それ」のことを指し示すために、どのような言葉を使うかは人によって異なる場合があるのですが、私はそれを言うために、この言葉を使ったけど、カーテン様には違う印象の言葉に聞こえてしまった、というだけのことなのではないでしょうか?

また、タイプの表の問診チェック、

質問9「その昔、まだ医療の体制が整っていなかった時代に、こんな家族があった〜」

や、

質問10H「お風呂に入っている時間は?」

などについてですが、もしここで頂いたご回答がカーテン様の本心であると仮定した場合、カーテン様は、とある女性的な性格の側面はあまり生かしてこなかったような生き方や考え方をお持ちであると考えることができます。
そして夢の中の黒人女性は、そんなカーテン様の、今までの人生で、あまり生かすことのなかった何らかの女性的な性格の要素を象徴している思われます。

ですがそんな黒人女性はキャリアウーマンですので、何らかの意味では優秀な人格を持ち備えており、黒人は主にアフリカに起源を持っています。
そしてアフリカは自然が豊かな土地であり、純粋で根源的なエネルギーに満ちている場所、と言うことが出来るかも知れません。なのでカーテン様の自己解釈にあるように、そんな黒人女性は、「取り込みたい純粋で根源的なエネルギー」というのピッタリかも知れませんね。

今回の言葉の食い違いは、おそらく言葉が持つ漠然とした印象からくる誤解ではないかと思いますが、それは、こちらの説明不足が原因と思われ、申し訳なく思っております。
もう一つ感じたことについてお話させて頂きます。

あの童話の結びは、男性に安全と幸せを最後与えられて終わっているように思え…
そこがどうしても受け入れがたいです。苦労をした結果お姫さまが自分の内側からの力に気付くことで平穏を得られるのではなく、謙虚さを知ったことで幸せを「与えられる」構図に見えてしまったので。

とのことですが、「謙虚さを知る」ということは、女性としての人格が飛躍的に成長したことを意味しており、それは、「女性性の安売り」などをして鍛えた結果に訪れた成長であり、ご褒美でもあるのです。
私は決して自分の考えを押し付けるつもりはなく、あくまでも参考にして頂きたいのですが、私にはこの昔話は、お姫さまが苦労(厳しい修行)をした結果、自分の無意識下にある大切なもの(アニムスが本来持っている美しい姿)を見つけ、平穏を得られたという構図をもっているように見えます。
このグリム童話は、関係のない部外者から幸せを与えられたことを意味するお話ではないのです。

だからこそ、どこか人の心を打つものがあり、長い歴史の中で消えることなく、世代を超えて多くの人々に語り継がれてきたものと思われます。

そして、今回送って頂いた「ブラジャーの夢」は、女性性を鍛えようとしているという意味において、このお話「つぐみの髯の王様」が参考になるものと思われす。

いかが思われますでしょうか?
もしよろしければ、ご返信いただければ幸いです。

何卒、宜しくお願い申し上げます。

カーテン様

お世話になってます。 また返信が遅くなってしまってすみません。
すぐに読ませて頂いて、丁寧なご説明に納得してたのですが、なかなか返信の文が思いつかなくて…。
前回の夢の時はお聞きしたいことなどドンドン出て来たのに、今回の夢の状況の女性性の発達の困難さとリンクしているのでしょうか。

ひとつ質問があるのですが、問診チェックのお風呂の長さで女性性の活かされ具合がわかるのですか?以外だったのでつい質問してしまいました。
ではどうぞよろしくお願いします。

鈴木めいや

カーテン様、
ご返信頂きましてありがとうございます。
カーテン様の前回からのメールを拝見させて頂いて、なんでもズケズケと直接的に言い過ぎたのかも知れないと感じました。少しこちらのお客様への心の状況への考慮が足りなかったのかも知れず、申し訳なく思っております。
ご質問について、

「問診チェックのお風呂の長さで女性性の活かされ具合がわかるのですか?」

とのことですが、女性性、あるいは「女性らしさ」の一つの重要な要素として、「身体性」という心の働きがあります。
身体性とは、簡単に言いますと、「ケガや病気など、身体のことを気遣う気持ち」であったり、「身体をより良い状態に保ち、美しく見せようとする気持ち」のことを言います。

原始的な生活を送っていた太古の昔から、女性は結婚などをして子どもができると、旦那や子どものケガや病気をいつも気にかけなければならないような生活を送ってきたものと考えられます。
我が子や旦那、そして自分自身の身の安全を、いつも心配するのも女性の大切な仕事であるとさえ言えるのかも知れません。

そして、お風呂に入るという行為は、「身体への配慮」と関係があります。
女性らしい人(女性性が優位な人)ほど、お風呂での身体のケアをごく自然にしやすいものということができます。

そして男らしい人ほど、お風呂はただ単純に、ベタベタとした気持ちの悪い汗さえ流せればそれで良いとでも言うように、カラスの行水のようなことになりがちであり、男らしい人ほど、少し擦り傷が出来たくらいでは、「そんなものはツバでも付けておけば治るよ」などと言い、身体に対する配慮は軽視されがちですが、女性らしい人ほど、そのような乱暴な考え方はできないのが普通です。

これは、実際に持って産まれた性別に関係なく、たとえ男性であっても、女性性優位なタイプの人は身体への気配りを怠らないものです。

ですので、「お風呂に入っている時間は?」と聞いたときに、「長いほうだ」と答える人は、それだけ身体へのメンテナンスが苦にならない人であると考えることが出来ますので、それは身体性という意味で、「女性性が優位な人」と判断することが出来ます。

カーテン様

鈴木さま
お世話になっております。
返信がまた遅くなってしまい申し訳ありません。
お気遣いありがとうございます、いえいえ話がいがあって楽しいですよ!
いつもありがとうございます。
お風呂のご説明、もうとても納得ですね。
女性と話してて必ず思うのは「自分の身体の変化に敏感だな」てことです。
食事などしててもよく思いますね、私はあまり空腹感とか満腹感とか感じず食べるのもあっという間で、身体に鈍感だなーと思って来ました。
兄や父、母も割りとそうなので血筋かと思って以前は気にもしてませんでしたが、身体感覚が発達してる例えば舞踏などの表現者が羨ましく思えることがあって自分の中の変化を感じますね。

質問は、今回の夢の解釈から脱線してしまえば結構あります(笑)
初回夢のことや、わたしは自分ではフォーカシングというやり方が楽しくてやってたのですが、解釈の手法をユング心理学にされた理由をお聞きしたいとか。。

ではではよろしくお願いします。

鈴木めいや

カーテン様、
ご返信頂きまして、ありがとうございます。
例えば、わたし達の誰もが持つ、身体に備わっている様々な生理的な働きには、身体のバランスを整え、今よりもより良い状態に保つために機能している、というハッキリとした目的があります。つまり、汗は熱くなりすぎた体温を下げるためにかき、鼻水は悪いウイルスなどを身体の外に流すために流し、唾液は食べ物を消化しやすくするために分泌されます。夢もまた、そのような様々な生理現象の一つの働きです。
そしてユング博士の中核的な考えに、夢には「セルフ」による補償作用という目的があります。

例えば、砂漠での旅の途中に水を切らし、喉の渇きに苦しんでいる旅人は、オアシスで水浴びをしている夢を見たりするものですが、夢はこのように、基本的に意識の何らかの側面を補うような働きを持ちます。
これは、身体に備わっている他のあらゆる生理現象が持つ目的に相等します。

つまり、夢は他の生理現象と同じような目的を持っており、夢には個人の心のバランスを整え、今よりもより良い状態に保つために機能する、というハッキリとした補償作用の目的があります。

そのようなユング博士の中核的な考え方は、私にはより科学的に思えますし、理論に現実味を感じさせます。
また、歴史的にもユング派の書物はとても多いということもあり、わたしはユング派を支持したいと思っております。

「解釈の手法をユング心理学にされた理由をお聞きしたい」とのことですが、以上、おそらく十分、説明させて頂いたかと思います。

カーテン様

質問にお答え頂いてありがとうございました。
夢は「ハッキリとした補償作用という目的」というお話は納得です。実感としてあります。精神的に疲弊している時ほど、夢に引きつけられ助けられてます。ご丁寧なご回答ありがとうございました。
また、夢の意味を深めたくなったら宜しくお願いします。
ありがとうございました。

鈴木めいや

カーテン様、
ご返信頂きまして、ありがとうございます。
夢と解釈のサイト、鈴木めいやです。
そのように仰っていただき、何よりです。
またのご来店を心よりお待ちしております。
それでは…

戻る⇒ 1ページ目2ページ目│3ページ目